BF SHARE 2728 – 吹田市シニア向けシェアハウス

イキイキと長生きするためのシェアハウス
-『BF SHARE 2728』

厚生労働省が公表しているデータによれば
1995年時点の男性の平均寿命は63.6年。女性の平均寿命は67.7年でした。
一方、昨今のデータでは男性81年、女性87年まで寿命が伸びています。

かつては、「結婚し、マイホームを建て、そこを生涯の住処とする」という価値観が当たり前でしたが、
過去と比較すると、「高齢者として生きる時間」は約20年も伸びているのですか「住」のかたちも変えなければ、今の状況に対応できません。

残念なことに、今の日本では「家に取り残された」高齢者さんがたくさんいます。
特に吹田は丘陸地帯を開発した地域が大半ですから、徒歩や自転車での移動が厳しいことも多いです。

バスの本数も減ってしまって、病院に行くのもタクシー頼み。

そんなお声をたくさんお聞きします。

人と会う機会の多さも、その方をとりまく環境に左右されます。
配偶者が先にお亡くなりになった方もいれば、年齢や体力面の負担を理由にパート先を退職される方もいます。
参加できるコミュニティがあるかどうかも、その地域次第。

まだ元気だけれど家に閉じこもりがいちで、人と話す機会も少ない。
そんな状況が続くと身体の衰え・認知機能の低下はどんどん加速します。

不便さや孤独を受け入れて生活し、在宅介護の期間を経て、施設に入って一生を終える・・・
環境さえ整えれば、この期間をもっとイキイキとした生活に変えて、より健康に生きていけるはずです。

このシェアハウスは、まさにそのような環境を提供するための住まいです。
自立した生活、毎日顔を合わせる人々、地域コミュニティへの参加、社会での役割、楽しみにしている予定。
これらに彩られた生活を創り上げるために、考えられたシェアハウスです。

物件名
BF SHARE 2728 – 吹田市シニア向けシェアハウス
住所
大阪府吹田市内本町2丁目7番28号
保証金
家賃の1ヶ月分
家賃
58,000円~
水道光熱費
15,000円~
この物件へのお問い合わせは